とあるTwitterユーザーが、小田急百貨店新宿店の催事で提供されたステーキサンドが、見本と違うと投稿したことで批判が殺到。炎上騒ぎへと発展している事例である。
問題発生の経緯
物議を醸しているのは、小田急百貨店が2019年10月16日から20日まで開催した『食べあるキング厳選!秋の食欲全開まつり』。そこで注目を集めたのは、『創作鉄板 粉者』が提供する人気メニューの素敵ステーキサンドで、ぶ厚いサーロインをカリッと焼けた食パンで挟んだもの。今回の催事では1切れ1728円で販売されました。
そのステーキサンドを購入したという漫画家の新名昭彦さんが、自身のTwitterに「え?みんな小田急の素敵ステーキサンドに納得しているの?」「1728円!!あからさまに作る過程見せないし、ブースは写真で埋め尽くして現物見せてないし、味だって大した事ない。現物見せたら買ってくれないって分かっているから隠してる。これでいいの?小田急?」と現地で購入した素敵ステーキサンドの写真と一緒に投稿した。
その後、この投稿は瞬く間に拡散。批判コメントが殺到し、炎上騒ぎへと発展してしまった。
情報拡散の経緯
問題となる写真がTwitterに投稿。
この内容が、SNS等で拡散。
批判コメントが殺到。
炎上騒ぎへと発展。
騒動を受けて、謝罪と改善を報告。
被害者側(炎上させられた側)の情報
小田急百貨店からは「不信の念をお与えする結果となってしまいましたこと深くお詫び申し上げます」と謝罪の言葉が寄せられた。
ネット上の反応
「普通に詐欺じゃん」
「容器をでかくして中身見えないようにした店が悪い」
「他の人が買った奴も見たい」
「現物見せてたらこんなもん買おうってならん」
「これはないだろ」
「タチ悪い商売してるなぁ」
などといったコメントが多数投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
この騒動を受けて、小田急百貨店は、商品や製作工程が売り場で見えるように改善をしたとコメント。百貨店の対応はいいだけに残念というコメントが相次いでいる。
参考URL
- https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1910/22/news035.html#utm_source=niconico&utm_medium=feed&utm_campaign=20191022-028&utm_term=nl&utm_content=link
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上