ロックバンド・RADWIMPSの新曲『HINOMARU』が「軍歌」だとの批判が殺到し炎上。その騒動で、謝罪するまでに発展してしまった事例である。
問題発生の経緯
『HINOMARU』は、2018フジテレビ系サッカーのテーマ曲『カタルシスト』のシングルCDに収録されている曲で、2018年6月6日にリリースされた。
リリース以降、「受け継がれし歴史」や「気高きこの御国の御霊」、「日出づる国」といった愛国的なフレーズや、「ひと時とて忘れやしない 帰るべきあなたのことをたとえこの身が滅ぶとて 幾々千代に さぁ咲き誇れ」といった歌詞について注目が集まった。
この歌詞に対して、「ただの愛国歌だ」という意見や「軍国歌を思わせる」あるいは「祖国のための自己犠牲精神が戦時を思わせるな」どと取り沙汰され、賛否両論を巻き起こした。
リリース当日、作詞・作曲を手がけた野田洋次郎さんは自身のInstagramで「世界の中で、日本は自分達の国のことを声を大にして歌ったりすることが少ない国に感じます。
(中略)僕はだからこそ純粋に何の思想的な意味も、右も左もなく、この国のことを歌いたいと思いました」と、楽曲の背景について言及していた。
情報拡散の経緯
新曲『HINOMARU』が発売。
歌詞に注目が集まり、軍歌見たいという意見が投稿される。
この投稿が、Twitterや掲示板等で拡散。
賛否両論のコメントが殺到し、炎上。
騒動を受けて謝罪する。
被害者側(炎上させられた側)の情報
様々な報道が続く中、野田洋次郎さんはTwitterを更新して「この曲は日本の歌です。この曲は大震災があっても、大津波がきても、台風が襲ってきても、どんなことがあろうと立ち上がって進み続ける日本人の歌」であって軍国歌という意識はないと否定。
歌詞には誰かを攻撃するような意図はなかったものの「戦時中のことと結びつけて考えられる可能性があるかと腑に落ちる部分もありました」と認め、謝意を表明した。
ネット上の反応
「今回の曲は本当に失望しました。」
「戦時中の軍歌や愛国歌と変わらないセンス」
「あなたがこんな人だったともっと早くわからなかったのが残念」
「戦中若者たちを戦場に導いた軍歌と同じような歌を、なぜ無批判に歌うことが出来るのか?」
「涙しました…」
「海外の人にも聞いてほしい」
などといった様々なコメントが多数投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
この騒動を受けて、今井絵理子議員がRADWIMPS野田洋次郎に助け舟を出すも、逆に批判コメントが殺到し、炎上騒ぎとなってしまっている。
参考URL
- https://rocketnews24.com/2018/06/12/1076168/
- http://news.livedoor.com/article/detail/14849125/
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上