東京都議会議員・音喜多駿氏が舛添要一氏の生活について「カップ麺を食べる貧乏生活を主張されているらしいですが、完全にダウト」と発言し、Twitter上で批判が相次いでいる事例である。
問題発生の経緯
舛添氏は、2017年8月17日放送のTBS系番組『有吉ジャポン』に出演し、政治資金問題で都知事を辞めてからの生活を告白した。その中で、月収は事務所からの11万円しかないと明かし、100円のカップ麺をすすって困窮ぶりをアピールした。
これに対し、『都民ファーストの会』都議団前幹事長の音喜多氏は、2017年8月27日になって、舛添氏の主張に疑問を呈するツイートをした。「節約の実態を知らない人はすぐにカップ麺=貧乏生活と思い込みがち」だとしたうえで、こうつぶやいたのだ。「本当にコストをセーブできるのは米とパスタです。カップ麺など贅沢品!相変わらずなのですな、この方は…」舛添氏の主張ぶりついては、まったくダメを意味するとみられる「完全にダウト」と表現している。
音喜多氏は、その後のツイートで発言を補足し、次のようにも指摘した。
「ピザ窯でピザは焼いていても、生活のために自炊したことがないのだろうな。百歩譲っても、カップ麺より袋麺をまとめ買いした方がはるかに安い。家計を預かる主婦・主夫の皆さまに怒られますよ…」
このツイートでは、自ら調理してラーメンなどを作った方が安いと説明しているらしい。
ところが、Twitter上などでは、音喜多駿氏の発言に批判が集まっており、炎上状態になっている。
情報拡散の経緯
舛添氏の生活の様子がテレビで放送される。
この様子を音喜多駿氏がTwitterで指摘。
この発言がSNSや掲示板等で拡散。
音喜多駿氏の発言に批判が集まっており、炎上状態に。
ネット上の反応
「貧しい人は料理する気力もコスパを考える知恵もなく、カップラーメンなどで間に合わせようとする傾向がある」
「あんたコンビニで買うカップ麺しか知らないんじゃないか? カップ麺など種類によっては70円。あとうどんなど55円で売ってるぞ」
「一個あたり百円前後の食べ物しか食べられない経済状態は、一般的に言って十分に貧困だ」
「失礼ですが、あなた本当に北区の代表ですか? 北区の住民の実態を把握していないとしか思えませんが。 お金も無い、体力も無い高齢者が選挙区にどれだけいるか知ってますか」
などといったコメントが投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
音喜多氏の出身区の北区は、経済的にはあまり良好とはいえない。2014年には同氏が自身のブログで、23区内を平均所得順に並べると北区が最下位だとも明かしている。
こうした背景があっての発言だったことも火に油を注いだようだ。
参考URL
- http://news.livedoor.com/article/detail/13531437/
- http://news.livedoor.com/article/detail/13531539/
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上