インテル取締役がInstagram投稿にフェラーリの写真を投稿した所、サポーターから批判コメントが殺到し、炎上騒ぎとなっている事例である。
問題発生の経緯
インテルは現地時間2017年5月14日、サッスオーロ相手に本拠地サン・シーロで1-2と敗戦。クラブワーストに並ぶ8試合白星なし、この間に挙げた勝点はわずか2という体たらくで、サポーターやメディアから酷評され続けている。
さらに試合後、中国人オーナーの息子でインテルの取締役であるスティーブン・チャンが、自身のInstagramに「Sunday Drive」とコメント付きでフェラーリの写真を投稿。
この行為に対して、一部のインテル・サポーターから批判の声が寄せられたのだ。
インテルの関係者によるSNSといえば、2017年4月30日のナポリ戦で決勝点を献上するミスを犯した日本代表DFの長友佑都がTwitterで、「イタリアでは、良ければ神様かのように賞賛され、悪ければ犯罪者かのように批判、罵倒される。そこに人としてのモラル、リスペクトはない」と反論し、炎上したことが記憶に新しい。
情報拡散の経緯
インテル取締役がInstagramに投稿。
「Sunday Drive」とコメント付きでフェラーリの写真を掲載した。
「車よりもチームのことを考えろ」とサポーターの批判が殺到。
炎上騒ぎへと発展している。
ネット上の反応
「車よりもチームのことを考えろ」
「この資金を補強に回せ」
「(フェラーリとユーベは)実質的に同じだということを知っているのか?」
などといったコメントが投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
誰にでも息抜きは必要だが、タイミングを見誤ってはいけない。少なくともチームが低迷している今は、インテルの関係者はSNSでの不用意な投稿を自重すべきかもしれない。
参考URL
- http://news.livedoor.com/article/detail/13070175/
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上