ロシアの国営テレビで放送されたホロコーストを描くフィギュアスケートに、欧米を中心にネットやSNSが炎上している事例である。
問題発生の経緯
2016年11月にロシアの国営テレビ・チャンネル1の番組『Ice Age』で放送されたフィギュアスケートに欧米を中心にネットやSNSが炎上している。
このロシアのテレビ番組でフィギュアスケートを披露したのは、トリノオリンピックで金メダルを取ったプロスケーターのTatiana Navka(タチアナ・ナフカ)だが、ナチス時代のホロコーストの囚人服の衣装を着ての披露だった。さらにこのナフカ氏はプーチン大統領の報道官の妻であることも炎上の1つになっているようだ。
フィギュアスケートを披露する際の音楽もホロコーストを扱った映画「Life is beautiful(ライフ・イズ・ビューティフル)」のテーマ曲「Beautiful that Way」だった。
ナフカ氏は、囚人服でのスケートについて自身のInstagramで「私の好きな映画を題材にしました。子供たちがホロコーストについて知るべきだと思います。もう二度とホロコーストが起きないようにするために『ライフ・イズ・ビューティフル』の映画を子供たちに見せてください」とコメントしている。
この動画やInstagramへの投稿はあっという間に世界中に拡散され、ネットやSNSが大荒れになっている。
情報拡散の経緯
ロシアの国営テレビでフィギュアスケートが放送。
ナチス時代のホロコーストの囚人服の衣装を着ての披露だった。
ナフカ氏がInstagramに、囚人服でのスケートについてコメントを投稿。
この動画とInstagramが世界中に拡散。
ネット上で炎上騒ぎとなっている。
ネット上の反応
「ホロコーストに対して無知で不快だ」
「ロシア人の恥だ」
「犠牲者への冒涜だ」
といったコメントが世界中で投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
ナフカ氏の意図は「ホロコーストを繰り返さないために」ということだが、600万人のユダヤ人がホロコーストで虐殺されたことを世界中のユダヤ人らは忘れていない。
ネットが沈静化するまで、もう少し時間がかかりそうだ。
参考URL
- http://bylines.news.yahoo.co.jp/satohitoshi/20161128-00064910/
Author Profile

Latest entries
- 2022.06.29炎上事例社用車の違反映像拡散で炎上
- 2022.06.28炎上事例パスワードの桁数暴露し炎上
- 2022.06.27炎上事例セクハラ疑惑騒動で炎上
- 2022.06.24炎上事例未成年との飲酒疑惑で炎上