ニュースサイト・BLOGOSが長谷川豊の「自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!」という記事を掲載した所、批判が殺到。
その後、削除、謝罪をすることになってしまった事例である。
問題発生の経緯
ニュースサイト・BLOGOSが、2016年9月19日掲載記事「自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!今のシステムは日本を亡ぼすだけだ!!」に不適切な表現があったとして謝罪。当該記事を削除のうえ、謝罪文に差し替えました。
同サイトは有識者のブログ記事を転載して伝えるメディア。当該記事も、フリーアナウンサー・長谷川豊氏の同名記事から転載したものでした。
ある医師が語ったという「人工透析患者の8~9割は『自業自得』の食生活と生活習慣が原因」との言説から論は出発。人工透析患者は1級障害者に認定されるため、医療費は無料になります。その現状をイソップ童話になぞらえ、「自業自得なキリギリスが、健康に気を遣って生活しているアリの納めた保険料で生きている」といった論旨を展開。
「キリギリスは餓死しなければいけない」「日本の病魔の1つが『保険』であることは確か」など、タイトル通り辛らつな言葉で締めくくられています。
この論は健康保険制度の問題を提起するものでしたが、ネットでは多くの批判が寄せられ炎上騒ぎへと発展してしまった。
情報拡散の経緯
ニュースサイト・BLOGOSが長谷川豊の記事を掲載。
SNS等で記事が拡散。
批判コメントが殺到し、炎上騒ぎへと発展。
その後、問題の記事を削除し謝罪。
長谷川豊氏は寄せられた批判にブログで反論している。
被害者側(炎上させられた側)の情報
BLOGOS編集部は「チェック体制の不備から、編集部内で検討、筆者との協議などが十全に行われないまま掲載(転載)に至ってしまいました」と説明。
当該記事に不適切な表現が含まれているとの認識の下、長谷川氏と協議を行ったうえで、補足記事を含め削除する判断を下した。
ネット上の反応
「この書き方では殺人を不特定多数に呼びかけてはいないか」
「いち医師の意見をさも全体の問題かのように述べている」
「発言が拡散しやすいメディアに携わる人のものじゃない」
「言葉でものを伝える仕事を生業としている人の表現としては、あまりに短絡で稚拙に過ぎる」
といったコメントが投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
長谷川氏は寄せられた批判に対し、自身のブログで反論を続けている。
参考URL
- http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1609/22/news041.html
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160922-00000041-it_nlab-sci
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上