2020年5月20日放送の情報番組で、「緊急事態宣言下に撮り鉄が集結した」として、3月の画像を昨日の様子として使用し批判が殺到。炎上騒ぎへと発展している事例である。
問題発生の経緯
2020年5月20日放送の『モーニングショー』で、昨日午後「緊急事態宣言下に撮り鉄が集結した」と紹介した中で、使用した写真が全く違う日に撮影されたものであることが判明。鉄道ファンや視聴者から怒りの声が上がっている。
番組では、緊急事態宣言が続く5月19日、千葉県の蘇我駅に鉄道ファンが殺到した様子を紹介。JR只見線を走っていたキハ40系という車両が同県の小湊鐵道に譲渡される様子を撮影するため、通過する沿線や蘇我駅に鉄道ファンが殺到したのだという。そして、同駅のホームに鉄道ファンが群がる様子を収めた画像を「視聴者撮影」とテロップを表示した上で放送した。
緊急事態宣言下の19日に鉄道ファンが殺到したことは事実のようで、視聴者からも苦言が出たが、「昨日の様子」として紹介された画像の一部が、写真に収められた車両がキハ40系と全く違うことなどから、「全く別の日に撮影されたものではないか」と指摘。「殺到している印象を与えるためにわざと持ち出して使ったに決まっている」と番組に対して批判が殺到した。
情報拡散の経緯
問題となる写真が、テレビで放送。
その放送内容が、SNSや掲示板等で拡散。
鉄道ファンから、写真が違うと指摘される。
番組に対して批判が殺到。
炎上騒ぎへと発展。
番組の後半で訂正されることに。
被害者側(炎上させられた側)の情報
番組の後半になり、斎藤ちはるアナウンサーが「昨日ではなく今年3月に撮影した写真を使用してしまいました。お詫びして訂正いたします」と誤使用を認め、謝罪。
ネット上の反応
「適当な報道が多すぎる」
「批判されたら謝罪して有耶無耶にする。それでいいのか」
「公共の電波で嘘を流し続ける姿勢は許せない」
「自分たちだって取材と称して出歩き、密を作っているではないか」
「まぁ人密集だったのは事実だし」
「鉄道ファンにも問題があった事は否めない」
などといったコメントが多数投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
その後、「なぜ間違ったのか」など説明することなく、そそくさと天気予報に移行した事を受けて、Twitter上では「モーニングショーはクソ」というハッシュタグが登場した。
参考URL
- https://news.livedoor.com/article/detail/18287752/
Author Profile

Latest entries
- 2021.03.01炎上事例中国の旧正月を祝って炎上
- 2021.03.01炎上事例人気声優が靖国神社参拝で批判殺到
- 2021.02.26炎上事例人気の歌い手が炎上
- 2021.02.26炎上事例鹿児島県警の投稿が炎上