アメリカ人ハンターのアレン・タープリー氏は、彼の息子たちが自分たちの手で射殺したとみられるライオンの死骸と一緒に写っている写真を投稿したことで、現在ネット上から非難されている事例である。
問題発生の経緯
タープリー氏が投稿した写真の1枚には、7歳になる彼の息子が、ライフル銃を片手にライオンの死骸の横でポーズを取っている姿が写し出されている。
この画像はすでに削除されているが、ニューヨーク・デイリーニュースによると、「7歳の息子、初めてのライオンと」という見出しがつけられていた。もう1枚の写真には、彼の9歳の息子がライオンの死骸と一緒に写っている。
これらの写真は、2014年7月に投稿されたもだが、この投稿を、趣味のハンティングに反対するFacebookグループ「We Will Not Be Silenced About Hunters」(猟師たちには黙っていない) 」が最近発見し、ソーシャルメディアでシェアしたことで、炎上騒ぎになっている。
このグループは、ライオンの死骸に寄りかかり、タブレットで遊んでいる子供の写真もシェアした。
情報拡散の経緯
Twitter等で問題の写真が拡散される。
加害者側(炎上させた側)の情報
「この子を責めるのではなく、同情してください。子供たちは、こんな育てられ方をしているのですから」
「子供が平気でこの動物の死骸に寄りかかり、デジタルゲームをしているなんて本当に恐ろしいことです」団体のスポークスマンは、デイリーニュースにこう語った。
被害者側(炎上させられた側)の情報
タープリー氏は、これらの画像とTwitterアカウントを削除したが、「非難する人たちは分かっていない」と、デイリーメール紙に対し狩猟を正当化する発言をした。
ネット上の反応
「金払えば殺しも許されると教えられる子供」
「怒りよりも悲しみが湧いてくる。」
「命の尊さを学んでいるようには見えません」
といった批判が多数。
結果(その後もしくは現状)
プロの狩猟グループとハンティングに反対するグループでタープリー家では、もう狩りをする余裕がなくなったので、狩猟は辞めたもよう。
参考URL
- http://www.huffingtonpost.jp/2015/08/19/child-lion-hunters_n_8008290.html
- http://ceron.jp/url/www.huffingtonpost.jp/2015/08/19/child-lion-hunters_n_8008290.html
Author Profile

Latest entries
- 2022.05.20炎上事例無断でウクライナに渡航し炎上
- 2022.05.19炎上事例不適切発言で炎上
- 2022.05.18炎上事例社長の謝罪第一声に批判殺到
- 2022.05.17炎上事例視聴者稼ぎで炎上