東京メトロの車掌が、乗務中にマナーが悪いと感じた乗客を業務用タブレットで無断で撮影し、Twitterに投稿していたことが発覚し、批判が相次いでいる事例である。
問題発生の経緯
発表によると、車掌は有楽町線に乗務していた2019年10月~2021年12月、業務用のタブレット端末で車内で飲酒している乗客や、一人で幅をとって座っている乗客らを撮影。端末はネットにつなぐことができないため、その画面を個人のスマートフォンで接写した上で、Twitterに計4枚投稿した。
2021年12月19日に同社に「知人がうつった写真が投稿されている」と指摘があり発覚し、詳細を発表した。
情報拡散の経緯
問題となる写真をTwitterに投稿。
その投稿が発覚し、指摘される。
この詳細を報道に発表し、詳細が拡散。
賛否のコメントが相次ぎ、炎上騒ぎへと発展。
ネット上の反応
「無断で個人を特定できる写真を撮影は良くない」
「業務用のタブレットのこの使い方は駄目」
「公共の乗り物は遠慮することなし。もっとやれやれ」
「気持ちが分からんでもない」
「むしろ称賛に値する行為だと思います」
などと言ったコメントが多数投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
同社は車掌を処分する方針と発表したが、ネット上では、車掌の味方だといった声が多数投稿されている状態。
参考URL
- https://news.yahoo.co.jp/articles/e41560f1d0c6167594959f315f89f7bc5b836b0c
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上