西武は、所属選手の個人Twitterで「不適切な表現」があったと発表。その投稿が、SNS等で拡散され、批判が相次いでいる事例である。
問題発生の経緯
西武は2021年6月27日、所属選手の個人Twitterで「不適切な表現」があったと発表した。当該選手も反省しているといい、投稿を削除した。
球団発表では、選手名は明らかにしていないが、ネット上では、当該選手や投稿内容が、拡散されてしまい、批判コメントが相次いで当校されている。
情報拡散の経緯
問題となる発言をTwitterに投稿。
批判が相次ぎ、問題の投稿を削除。
ネット上では、問題の投稿が拡散される。
炎上騒ぎへと発展してしまう。
ネット上の反応
「最初からちゃんと内容まで明らかにして謝罪した方がいいと思う」
「まぁ簡単にTwitterやら何やらに書かない方が懸命やね」
「実際そこまで酷い内容じゃなくてもセクシャルな話題は炎上しやすいので触れるべきではない」
「差別的な発言とか本当にやめて欲しいわ」
などと言ったコメントが多数投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
今回の発表で、知らなかった人がネットで「西武ツイッター不適切な表現」で検索をし、内容を知ることになるので、こういう発表を控えるべきといったコメントも多数投稿されている。
参考URL
- https://news.yahoo.co.jp/articles/5d28067294080eb037ed2d728ea38bde191ac93c
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上