タイツなどを販売するアツギが公式SNSで、スカートを持ち上げて脚を見せているイラストを投稿したことで批判が殺到。炎上騒ぎへと発展した事例である。
問題発生の経緯
タイツメーカー・アツギの公式Twitterアカウントが実施した企画「#ラブタイツ」が、物議を醸している。
11月2日は日本記念日協会が制定する「タイツの日」。これを記念し、さまざまなイラストレーターに描いてもらったという「同社商品を着用した女性キャラクターイラスト」をRTや引用RTで紹介した。
投稿されたイラストには、スカートを持ち上げて脚を見せている女性のイラストが複数あったことや、アツギ側のコメントとして「素敵なイラストばかりで、動悸がおさまらない中の人。みんな可愛くないですか」とツイートしたことで批判が殺到。炎上騒ぎへと発展してしまった。
情報拡散の経緯
Twitterに問題となる発言を投稿。
その内容が、SNS等で拡散。
批判コメントが殺到。
炎上騒ぎへと発展。
騒動を受けて、釈明する。
被害者側(炎上させられた側)の情報
これを受けてアツギは、ホームページに「性的な描写を連想させるような不適切な表現があった」「不快な思いをさせてしまった」と詫びるコメントを掲載した。
ネット上の反応
「イラストは可愛いけど、それにつくコメントが一部気持ち悪い」
「タイツの広告だとしたら女性は嫌だろうな」
「これやったら批判されるだろうと想像つかない時点でアウト」
「なんでこんな企画やろうと思っちゃったの?」
などと言ったコメントが多数投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
靴下やストッキングなどを製造販売する福助の公式Twitterが、問題となった投稿に「いいね」をしていたことで、アツギアカウントよりも先に「お詫びとリプライ削除のお知らせ」を投稿した。
参考URL
- https://news.livedoor.com/article/detail/19164489/
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上