ガス工事店のテレビCMが、リコールCMを装っているように見えるとして、SNS上で賛否のコメントが多数投稿されている事例である。
問題発生の経緯
CMは冒頭、紺の背景に白抜きで「給湯器交換専門店正直屋からの大切なお知らせです」と書かれたスライドが映される。下部には目立つ大きさで電話番号が書かれている。女性が「正直屋からの大切なお知らせです」と抑揚のない声で読み上げ、最後は打って変わって、明るい声で「ガス工事の正直屋!」と締める内容。
2020年10月22日から関東など一部地域で放送が始まると、「正直屋のCM面白かった。ついつい観ちゃったじゃん!」と好意的な反応の一方で、「明らかにリコール喚起を装ってて非常に不快」「確かに人の注目を集めるけどちょっと不謹慎だと思う」と批判も多数投稿されたことで、炎上騒ぎと発展してしまった。
情報拡散の経緯
問題となるCMが放送される。
その内容が、SNS等で拡散。
賛否のコメントが殺到。
炎上騒ぎへと発展してしまう。
被害者側(炎上させられた側)の情報
同社には直接批判も寄せられているといい、「貴重なご意見として受け止めております」と答える。CM内容は27日以降、変更予定だとした。
ネット上の反応
「絶対お前んとこは選ばねえ」
「マーケティングを履き違えるとこういう結果になるんだろうな」
「流石にこれ流しちゃダメでしょって思ってたけど」
「アレは企業イメージ下げてる気しかしない」
などと言ったコメントが多数投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
SNS分析ツールで、22日~26日の期間に「正直屋」「CM」を含むツイートを調べると、ネガティブな書き込み(80.8%)がポジティブ(19.2%)を大きく上回っていたようだ。
参考URL
- https://news.livedoor.com/article/detail/19121104/
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上