映画『プロメア』の公式Twitterが、新潟県で発生した地震直後に不謹慎な投稿をしたことで批判が殺到。炎上騒ぎへと発展してしまった事例である。
問題発生の経緯
2019年6月18日22時22分頃、山形県沖を震源とするマグニチュード6.8の地震が発生し、新潟県では最大震度6強を観測、山形県や新潟県などに津波注意報が出されたが、同公式Twitterは「地震だ!!!!! 火の用心!!!! #プロメア #PROMARE #滅殺開墾ビーム」と投稿した。
この投稿は瞬く間に拡散され、批判コメントが殺到。炎上騒ぎへと発展してしまった。
情報拡散の経緯
地震が発生。
その直後に問題となった発言を投稿。
SNS等で拡散。
批判コメントが殺到。
炎上騒ぎへと発展。
騒動を受けて、削除し謝罪する。
加害者側(炎上させた側)の情報
公式Twitterはすぐに該当ツイートを削除。
「先程、当アカウントにおいて、地震の被害遭われた方々への配慮に著しく欠けた表現が含まれた投稿をツイートいたしましたこと、心よりお詫び申し上げます。」と投稿した。
ネット上の反応
「地震の規模が大分ヤバかったので笑い事じゃ済まされない」
「映画が最高なのに公式でわざわざ評価下げるのか」
「ハッシュタグ付いてたから地震をネタに宣伝すなって」
「地震ツイートは別に問題ないと思うけど」
「言ってる事は正しいんやけどタグを付けちゃったのが悪かったんやな」
などといったコメントが多数投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
謝罪の投稿には、賛否のコメントが投稿されており、騒動は現在も続いている状態。
参考URL
- https://news.livedoor.com/article/detail/16640945/
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上