ZOZOTOWNを運営する株式会社スタートトゥデイの田端信太郎氏が、Twitterで「高額納税党」と発言したことで批判が殺到。炎上騒ぎとなっている事例である。
問題発生の経緯
今、ファッションECサイト『ZOZOTOWN』の退会祭りが巻き起こっている。
問題は、2018年2月にZOZOTOWNを運営する株式会社スタートトゥデイのコミュニケーションデザイン室長に就任した田端信太郎氏の発言である。
田端氏は2018年3月10日、Twitterで「誰か、高額納税者党を作ってほしい。少数派を多数派が弾圧する衆愚主義じゃないか。」とツイート。同じくTwitterの「日経ビジュアルデータ」が2018年3月8日にツイートした『2016年に源泉徴収で所得税を納めた給与所得者は4112万人で、納税額は9兆418億円になります。このうち49.9%にあたる4兆5167億円分を、給与所得者全体の4.2%に過ぎない「1000万円超」の人たちが負担しています。』という文をリツイートしてのコメントだった。
このコメントにネットが炎上。「ZOZOTOWN」退会を宣言、実行する人が増加。現在の炎上になってしまっている。
情報拡散の経緯
田端信太郎氏がTwitterで「高額納税党」と発言。
この発言が、SNSや掲示板で拡散。
批判コメントが殺到。
炎上騒ぎへと発展。
中には退会を宣言をする人が多数おり、退会祭りとなっている。
ネット上の反応
「高額納税者対象のビジネスで頑張って下さい」
「田端さんみたいな人がいるならもう使わない」
「こういう頭の悪い発言をする方が運営する会社にお金を払って商品を買っていたことを恥ずかしく思う」
「ZOZOは市民の敵だと宣言しちゃった」
「高額納税者ではありませんが、少数派を弾圧していません」
「庶民をばかにしている」
などといったコメントが多数投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
この田端氏、以前も「憲法って、ただの紙の上に書かれた文章」「お金を稼ぎたいなら生命保険に入り、水の入った洗面器に顔をつければいい」などと発言したびたび炎上していた。
参考URL
- http://biz-journal.jp/gj/2018/03/post_6047.html
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上