レンジャーズのベルトレ選手が3000安打を達成した際に、「ダルビッシュいなかった」と米記者がTwitterに投稿。しかし、地元テレビの中継にもはっきりと姿が映っていたため、米記者に対して批判が殺到し、炎上騒ぎとなってしまった事例である。
問題発生の経緯
レンジャーズのエイドリアン・ベルトレ内野手が、2017年7月30日(日本時間31日)のオリオールズ戦で史上31人目のメジャー通算3000安打を達成。本拠地グローブライフ・パーク・イン・アーリントンは感動的なムードに包まれ、チームメートもダグアウトから総出で祝福した。
そんな中、地元紙『シカゴ・トリビューン』の元記者で、現在はMLB公式サイトのコラムニストを務めるフィル・ロジャース氏は「(現場で)自分の目で見たわけではないけど、ユウ・ダルビッシュはエイドリアン・ベルトレのセレブレーションに明らかにいなかった。うーん」とツイート。
しかし、トレード期限を前に去就に注目が集まっているエース右腕はグラウンド上でチームメートとともに祝福の拍手を送っており、その姿は地元テレビの中継にもはっきりと映っていたため、複数のファンから「フェイクニュース」との声が上がるなど炎上する事態となっている。
情報拡散の経緯
ベルトレ選手が3000安打を達成。
この際に「ダルビッシュいなかった」と米記者がTwitterに投稿。
この投稿が、SNSで拡散。
実際は、その場にいたことがテレビの中継で判明。
米記者のTwitterに批判コメントが殺到。
炎上騒ぎへと発展。
被害者側(炎上させられた側)の情報
思わぬ指摘を受けたダルビッシュだが、訂正のコメントが殺到したため、すぐに疑いは晴れた。
試合後には、自身のTwitterで「Congratulations AB san!」とベルトレのイニシャル「AB」を使って祝福した。
ネット上の反応
このニュースに対して日本では、
「日本もウソや偏向、切り貼りニュースや情報にこれぐらい厳しくならないといけない。」
「いまはメディアのやりたい放題」
「この米記者は潜在意識の中に差別意識があるのかもね」
「せっかくのベルトレーの晴れ舞台に水を差してしまいましたね」
といったコメントが投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
米記者はその後もTwitterを更新しているが、この件については特に言及していない。
参考URL
- http://news.livedoor.com/article/detail/13409210/
- http://www.huffingtonpost.jp/2017/07/31/darvish_n_17639670.html
Author Profile

Latest entries
- 2022.12.28炎上事例人気YouTuberのダメ出しに批判殺到
- 2022.12.27炎上事例自社商品を無断撮影し炎上
- 2022.12.26炎上事例元男性YouTuberの女湯レポに批判が相次ぐ
- 2022.12.16炎上事例踏切内に侵入する動画が拡散され炎上