社労士が「1分単位の賃金ならトイレ時間も減給が筋」 本音コラムが炎上


高校生の訴えでコンビニが1分単位の賃金にしたことについて、埼玉県内の社会保険労務士が、コラム記事で指摘したところ、ネット上で批判が相次ぎ、炎上。
その後、誤解を与えたと記事を訂正することになった事例である。


社労士が「1分単位の賃金ならトイレ時間も減給が筋」 本音コラムが炎上

問題発生の経緯

発端となった1分単位の賃金は、埼玉県内の高校生が15分未満の労働を切り捨てていた『サンクス』の店舗と2016年3月15日に労働協約を結んだことで実現した。このことが報じられ、ネット上で大きな反響を集めた。

この労働協約に対し、違和感を表明したのが、社労士の榊裕葵さんだ。コラムサイト『シェアーズカフェ・オンライン』に寄稿した2016年3月17日の記事で、榊さんはまず、15分未満の早出などを意図的に切り捨てていたのは、労働基準法違反であり、改めさせて当然だと指摘した。

しかし、榊さんは、法律上は1分単位の賃金は正しいとしながらも、次のように疑問を呈した。
「もし、私が今回問題となったコンビニ運営会社の経営者であったならば、本人や労働組合に対して、『1分単位で残業代を支払う労使協定を結ぶのは構わないが、逆にこれからは、トイレに行った時間も水を飲んだ時間も、1分単位で減給しますけど、それでも良いですか?』と問いかけるであろう」

榊さんはまた、1分単位で支払うことになれば、職場内の交流はなくなり、上司や先輩がアドバイスすることもなくなるとした。
「本来なら、お金を払ってでも教えを請わなければならないところを、上司や先輩はタダで教えてくれるかもしれないのに、そのチャンスを棒に振ってしまう」
「この労働協約を結んだ高校生は、職業人として成長するチャンスを失ってしまったのではないか」などともつづっていた。

この発言について、ネット上では、批判の声が相次ぎ炎上騒ぎへと発展。

こうした意見を受けて、コラム記事は、「一部誤解を与える表現があった」として、公開した日のうちに本文が訂正された。

情報拡散の経緯

コラムサイトに指摘記事を投稿。
その内容に対して、ネットユーザーから批判の声が上がる。
こうした意見を受けて、記事を公開した日に訂正する。

被害者側(炎上させられた側)の情報

J-CASTニュースの取材に対し、次のように説明した。
「トイレに行けば減給すべきと言いたかったわけではなく、1分単位の賃金を押し付けるようなやり方をすれば、トイレでのおしゃべりやスマホいじりも黙認されなくなりますよということです。また、アドバイスなどは労働時間外でとは言っておらず、先輩との雑談や化粧直しの後にタイムカードを切ることもままならなくなるという意味で言いました。
労働協約には、対立し合っている印象がありましたので、話し合いで円満に解決した方がよかったと言いたかったのですが、書き方が至らなかったので訂正しました」

ネット上の反応

「トイレに行ってようが命令下なら賃金支払いの義務がある」
「労務士が公の場でいうことでは無い」

仕事上のアドバイスや教育について、労働時間外にすることを前提にしているとも記事は受け取れるとして、
「なんで労働者が無償でやらなきゃならないのか」
「完全にブラックだと思う」
といったコメントが相次ぐ。

結果(その後もしくは現状)

書き替えたコラム記事でも、今回の労働協約に違和感があるとの主張は変えていない。

参考URL

  • http://www.j-cast.com/2016/03/18261817.html?p=all