人気お笑いコンビが、人気YouTuberにドッキリ動画を盗作されていたと指摘した所、人気YouTuberの信者は逆ギレを始め炎上騒ぎへと発展している事例である。
問題発生の経緯
事の発端は、お笑いコンビの『トータルテンボス』が、自身の公式チャンネルで公開しているドッキリが、チャンネル登録者数160万人を超えるYouTuber『夜のひと笑い』に盗作されていたと指摘した。以降、9日間にわたって『夜のひと笑い』は更新を停止。その理由として、「色んなことがあって、誹謗中傷がすごく多かった」と釈明。誹謗中傷を目にしたメンバーが「心の病気になっている」とコメントした。
誹謗中傷の被害者だと述べるだけで、「トータルテンボス」への謝罪や盗作への釈明が一切なかったことが、更に火に油を注いでいる形になってしまった。
その後、『トータルテンボス』が「共存共栄しませんか?『拝借しました』のひと言さえ言ってくれたら、いくらでもレシピを送るので」などと呼びかけた所、『夜のひと笑い』のファンが、『トータルテンボス』への猛バッシングを開始し、泥沼化するほどの騒動へと発展してしまった。
情報拡散の経緯
問題となる動画が公開される。
盗作と指摘され、動画を削除。
誹謗中傷が相次ぎ、被害にあっていると告白した事で炎上。
ファンが猛バッシングを開始。
騒動が泥沼化している。
ネット上の反応
「なんでパクった側が被害者づらしてんだよ」
「自分達にも落ち度があるのに、それを全部隠して「私たちは被害者です」は悪手」
「私は被害者です!って言えば免罪されるわけじゃないよ」
「今後の為にも吉本に対処してもらえ」
「パクられた被害者なのに登録者数でまけてるから強く出れないのか」
などと言ったコメントが投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
夜のひと笑いと検索すると、関連ワードには「盗作」などといったワードが表示されており、関心が続いているようだ。
参考URL
- https://myjitsu.jp/archives/343754
Author Profile

Latest entries
- 2022.05.20炎上事例無断でウクライナに渡航し炎上
- 2022.05.19炎上事例不適切発言で炎上
- 2022.05.18炎上事例社長の謝罪第一声に批判殺到
- 2022.05.17炎上事例視聴者稼ぎで炎上