吉野屋が、漫画『魁!!男塾』とコラボしたキャンペーンをめぐり、告知が不十分だった事で批判が相次ぎ、炎上騒ぎへと発展してしまった事例である。
問題発生の経緯
このキャンペーンは、1日1回来店300円以上の支払いで1ポイント「米札(マイル)」が貯まり、そのマイル数に応じて特典がもらえるというもの。
220マイル(220日・約8カ月かかる)で「名前入りオリジナル丼(どんぶり)」がもらえる。
ところが、キャンペーンサイトでは明記がなかったにも関わらず、名入り丼の特典を獲得した方が閲覧できる名入り丼特典先配送入力フォームで名前を本名に限定する旨の条件が記載されていた。好きな名前を丼に入れられなかった人たちが激怒して、SNS上で批判の声を上げていた。
情報拡散の経緯
キャンペーン詳細の告知が不十分。
その内容が、SNS等で拡散。
ネット上で批判コメントが相次ぐ。
炎上騒ぎへと発展。
騒動を受けて、謝罪することに。
被害者側(炎上させられた側)の情報
この騒動を受けて、吉野家の公式サイトで謝罪。本名に限定することなく名入れすることを可能と発表した。
ネット上の反応
「事前に明示していなかったのがまずい」
「お客様相談室の対応は、論外」
「著作権云々の言い訳はまあ納得できるが、それなら問題になった時点で即リリースすべき」
「残念ながら今回の件でクビになってもおかしくないレベルの対応」
などと言ったコメントが多数投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
この騒動に関して、トランポリン施設の運営者が吉野家のお客様相談室のやり取りがネット上に投稿されたが、吉野家のケンカ腰の内容に批判が相次いでいる。
参考URL
- https://news.yahoo.co.jp/articles/32e62ee0f34250855c2481fbd1989dc07d93aaef
- https://news.yahoo.co.jp/articles/8c15d1bfeaae690006493c9a2c68cd0f44666941
Author Profile

Latest entries
- 2022.05.20炎上事例無断でウクライナに渡航し炎上
- 2022.05.19炎上事例不適切発言で炎上
- 2022.05.18炎上事例社長の謝罪第一声に批判殺到
- 2022.05.17炎上事例視聴者稼ぎで炎上