居酒屋チェーンで提供されたもつ鍋に、大量の虫が混入していたとネット上に投稿され、批判が相次いでいる事例である。
問題発生の経緯
居酒屋チェーン『魚民』の赤羽東口駅前店を訪れたTwitterユーザーが、2021年11月16日、「もつ鍋頼んだら、1000匹くらい虫が入ってた…」「気持ち悪すぎる」などと報告したことで明らかになった。
こうした報告ツイートに添付された写真を見ると、アブラムシのような小さく薄茶色の虫やその破片が大量にスープに浮かんでいる。
店員を呼び大量の虫が混入していることを指摘すると、もつ鍋はキッチンに下げられた。店長が不在だったため、店長代理が虫の混入を認めて謝罪。
店側からは、お詫びとして「お口直しのデザート」をサービスするとの提案があったが、投稿者らは断った。
この写真がネット上に投稿されると、SNS等で批判が相次ぎ、炎上騒ぎへと発展してしまった。
情報拡散の経緯
問題となる写真がTwitterに投稿。
この投稿が、SNS等で拡散。
批判コメントが殺到。
炎上騒ぎへと発展。
ネット上の反応
「虫を食わせておいて、この従業員というか店長代理の態度…やば」
「こういうのって作って出すときにおかしいと思わなかったのか」
「割引、無料の問題ではないよね」
「衛生管理がされていない店と考えても不思議じゃない」
などと言ったコメントが多数投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
投稿者らは保健所への連絡もしていたが、店舗から直接の報告がなかった事が発覚し、さらに批判が相次いでいる。
参考URL
- https://news.yahoo.co.jp/articles/76cfbd86386a7f661f987dfed2d6b224e1e0b67a
Author Profile

Latest entries
- 2022.05.18炎上事例社長の謝罪第一声に批判殺到
- 2022.05.17炎上事例視聴者稼ぎで炎上
- 2022.05.16炎上事例外国籍お断りで炎上
- 2022.05.11炎上事例暴行動画が拡散され炎上