とある旅館に宿泊したTwitterユーザーが、「夕飯の量が多すぎて到底食べきれない。廃棄前提」などと、実際の食事の写真と一緒に投稿したが、一般的な量だったことから、ツイート主に批判が殺到。炎上騒ぎへと発展してしまった。
問題発生の経緯
きっかけは、群馬県にある温泉旅館の万座亭に宿泊したユーザーが、8月10日に同宿を批判するツイートを投稿した。
夕飯の量が「多すぎて到底食べきれない」「シニア層がメインターゲットのはずなので、つまり廃棄前提」などと指摘する内容でしたが、投稿された食事の写真が一般的な量だったことから、ツイート主が炎上。
ツイート主をやゆする「廃棄前提おじさん」といったセンセーショナルなワードがTwitterトレンド入りするほどの話題となった。
このツイートを行ったのは、オンラインサロン『田端大学』の公式メディア「BIG WAVE」編集長のよりかね けいいち氏。
ここまでであれば個人の感想で済む話でしたが、「田端大学」の代表・田端信太郎氏が「田端大学で請け負った万座温泉の炎上マーケティングだよ」「このご時世にあの温泉旅館、半年先までいっぱいになったらしいですよwww」などと投稿したことで、更に批判が相次いだ。
情報拡散の経緯
問題となる発言を投稿。
その投稿が、Twitter等で拡散。
批判コメントが殺到。
炎上騒ぎへと発展。
被害者側(炎上させられた側)の情報
温泉旅館の万座亭が、ネット上での風評に対し「SNSで取り沙汰されている件につきまして、当宿で宣伝目的の依頼などは一切しておりません」と公式サイト上に声明を公開した。
ネット上の反応
「田端さんの書き込みは不快などを通り越して悪質なのでは?」
「とりあえず旅館は、この田端氏を訴えればいいよ」
「くだらないことする人は痛い目にあったほうがいい」
「明らかに旅館側に迷惑をかけている」
などといった批判コメントが相次いで投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
田端氏は冗談のつもりだったようですが、ツイート内容を信じ、「炎上マーケティング」や「ステルスマーケティング」を本当に疑うTwitterユーザーも散見される事態となってしまった。
参考URL
- https://news.yahoo.co.jp/articles/cca5e549fdc6796459a70db042ceeee04a74b5a9
Author Profile

Latest entries
- 2021.01.19炎上事例中国のメーク落としCMが炎上
- 2021.01.19炎上事例年越し密パーティーで炎上
- 2021.01.19炎上事例成人の日の広告に賛否
- 2021.01.15炎上事例意味不明投稿で炎上