カネボウの新CM「生きるために、化粧をする。」というキャッチコピーに批判コメントが殺到し、炎上騒ぎへと発展している事例である。
問題発生の経緯
2020年7月13日に公開された大手化粧品会社カネボウの新CMが大きな波紋を呼んでいる。
公開された新CMは「生きるために、化粧をする。」と題され、CM映像内でもデカデカとその文字が掲げられている。さらに映像の説明には「化粧なんて何のためにするのだろう、と言う人がいる。化粧で喉は潤せないし、お腹だって満たせない。それでも、化粧は生きるために必要だと思う。美しさの先に、生命力を。日常の中に、想像力を。」とポエムが添えられ、「世界に不安が渦巻く今だからこそ、『生きる』ことと化粧の関係性を問い直す、KANEBOのブランドムービーです。」と記されている。
このCMが放送されると、違和感を吐き出す女性がネット上で続出。炎上騒ぎへと発展してしまった。
情報拡散の経緯
問題となるCMが放送される。
その内容が、SNS等で拡散。
批判コメントが殺到。
炎上騒ぎへと発展。
ネット上の反応
「生きるために化粧って必要なの?男性や子供はしなくても生きているのに?」
「作る側がちょっとずれてる」
「人々の捉え方って難しいんやね」
「全ての人に化粧を強制してる訳じゃないし」
「決してネガティブな感情ではない。」
などといった様々なコメントが多数投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
この騒動を受けて、Twitterでは「#kaneboの新CMに抗議します」というハッシュタグまで作られ批判が相次いでいる。
参考URL
- https://news.nifty.com/article/item/neta/12277-739281/
Author Profile

Latest entries
- 2021.01.19炎上事例中国のメーク落としCMが炎上
- 2021.01.19炎上事例年越し密パーティーで炎上
- 2021.01.19炎上事例成人の日の広告に賛否
- 2021.01.15炎上事例意味不明投稿で炎上