フィットネスバイクメーカーが作成したCMに対して、女性差別だという批判が殺到。炎上騒ぎへと発展してしまった事例である。
問題発生の経緯
アメリカのフィットネスバイクメーカー、ペロトン・インタラクティブの年末商戦向けテレビコマーシャルに批判が殺到している。
このCMでは、女性が男性パートナーにもらったペロトンのフィットネスバイクを使った1年間の記録が男性に宛てたビデオ日記形式で描かれているが、一部の視聴者には女性差別だと受け止められた。SNS上ではCMの女性が体重を減らすようプレッシャーを受けているように見えるとの批判の声が上がり、CMの取り下げを求める声が高まった。
情報拡散の経緯
フィットネスバイクメーカーのCMが放送される。
このCMがSNSで拡散。
女性差別だと批判が殺到。
炎上騒ぎへと発展してしまう。
ネット上の反応
このニュースを読んだ日本のユーザーからは、
「性別や年齢や人種に関わらない形でのCMを作らないと納得されない」
「何かを表現すると、必ずケチがつく世界になった」
「これを差別と言うなら、批判しているのも差別だと思う」
「作った方にそういう意図がないなら、少しの声は無視していいだろう」
などといったコメントが投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
問題となったCMはTwitterなどで世界中に拡散されており、現時点で260万回以上再生されている。
またこの騒動の影響か、ペロトン株は一時10%安と、約2カ月ぶりの日中下落率を記録した。
参考URL
- https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191204-39209594-bloom_st-bus_all
Author Profile

Latest entries
- 2021.01.25炎上事例演説前の原稿を投稿し炎上
- 2021.01.25炎上事例マスクなしサラリーマン批判で炎上
- 2021.01.22炎上事例タワマン生活で炎上
- 2021.01.22炎上事例セブンの新作いちご飲料が物議