YouTuberが「世界に必要ない『そろばん』に新しい仕事を与えよう!」という動画を投稿し批判が殺到。炎上騒ぎへと発展している事例である。
問題発生の経緯
6人組のYouTuber『東海オンエア』が、そろばんを粗雑に扱ったとして批判を浴びている。
東海オンエアは2018年12月13日に投稿した「【発明】もうこの世界に必要ない『そろばん』に新しい仕事を与えよう!」という動画の中で、そろばんについて「キングオブもう要らんやん」と紹介。そこで「手を加えることで新たな仕事を与えたい」として、そろばんを分解して鞭を作ったり、そろばんの玉を炒ってコーヒーづくりに挑戦したりしたものの、いずれも納得のいく仕上がりにできず。最後には「そろばんには悪いことをしましたが、やっぱりそろばんは要らないと思います」としていた。
しかし、この動画について、ネット上からは批判コメントが殺到。炎上騒ぎへと発展してしまった。
情報拡散の経緯
YouTuber「そろばんは世界に必要ない」と動画を投稿。
この動画が、SNS等で拡散。
批判コメントが殺到。
炎上騒ぎへと発展。
加害者側(炎上させた側)の情報
所属事務所にも抗議の声が相次いだものの、2018年12月18日までに謝罪することはなかった。
ネット上の反応
「そろばんを必要としている人もいるのに、いらないって決めつけて破壊するってどうなの?」
「野球選手が見ている前で必要ないと思うからグローブ引き裂きました。とかそんな事やるのと一緒でしょ」
「物を大切に扱うって人として基本的なこと。それをわざと壊すってどうかしてる」
「全然反省してない…」
などといったコメントが多数投稿されている。
結果(その後もしくは現状)
その後も批判が続く中、東海オンエアは2018年12月17日に配信した「【大断捨離】撮影部屋の押入れ、鬼の年末大掃除SP」というライブ動画で、問題となっているそろばんをゴミ袋の中に捨て、また物議を醸している。
参考URL
- https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12184-44753/
Author Profile

Latest entries
- 2019.02.15炎上事例嵐は「無責任ではないか」と質問した記者が大炎上
- 2019.02.15炎上事例明石市長 職員恫喝で批判が殺到
- 2019.02.15炎上事例竹中平蔵教授を批判した学生に退学騒動
- 2019.02.15炎上事例大坂なおみは米代表で東京五輪に発言が炎上