インターネット通販で高級ハムのギフトセットが誤表記で販売されていたため、すべての注文を強制キャンセルし、ショップは購入者に謝罪のメールを送信したものの、怒りの声が殺到している事例である。
問題発生の経緯
高級ハムのギフトセットが648円で販売されており、注文が殺到。しかし誤表記だったことが判明し、ショップ側は6048円に修正。同時に、すべての注文を強制キャンセル。
ショップは購入者に謝罪のメールを送信したものの、怒りの声が殺到。近年稀に見る、炎上状態となっている。
炎上している理由は他にもある。闘病中の母親に高級ハムを食べさせようと注文した購入者がいたのだが、強制的にキャンセルされたことを受け、母親に「用意できない」と伝えたところ様態が悪化。そのまま亡くなってしまったという。
上記は、ネット通販サイトのショップレビューページに書き込みされていたものである。
情報拡散の経緯
誤表記のギフトセットに注文殺到。
ミスだと分かり強制キャンセルした所、ショップレビューページのコメント欄に批判が殺到。
その中のコメントの内容がSNS等で拡散。
加害者側(炎上させた側)の情報
「キャンセルのショックで母が死にました」とショップレビューページのコメント欄に書き込みをする。
被害者側(炎上させられた側)の情報
ショップ側は6048円に修正。同時に、すべての注文を強制キャンセル。ショップは購入者に謝罪のメールを送信したものの批判が殺到。
ネット上の反応
「買う側は間違って購入ボタン押してもキャンセル出来ないから責任取って支払いするのに」
「こういうのペナルティ課せよ」
といったお店の批判の声や
「さすがにネタだろ」
「突っ込みどころ満載の作り話」
といったレビューに対しての意見がある。
結果(その後もしくは現状)
ショップはネット通販を生業としている以上、価格の誤表記だけは絶対にしてはならないミスである。誤表記をしたために炎上し、取り返しがつかない状況に陥っている。
参考URL
- http://getnews.jp/archives/1238423
Author Profile

Latest entries
- 2021.02.24炎上事例愛犬譲渡動画で炎上
- 2021.02.24炎上事例リコール署名の偽造で大炎上
- 2021.02.22炎上事例ドラマの解剖シーンで本物の猫の死体を使い炎上
- 2021.02.22炎上事例コロナ交付金の使い道で炎上