2015年7月21日、台北市長が「通り魔は全員孤立したオタクだ」との失言で炎上している事例である。
問題発生の経緯
問題発言をしたのは、台湾の台北市長。彼は2015年7月21日、連続して発生している台湾の通り魔事件に対して言及。そこで「通り魔は全員孤立したオタクだ」と問題発言をしてしまい、台湾全土から批判の声があがっている。
その誤解を解くべく、「オタクとは人と交わらず家族とも一切会話しない人」と補足したが、むしろそれが火に油を注ぐ結果となり、もっと大炎上してしまったのである。
情報拡散の経緯
問題の発言が、Twitterや掲示板で拡散される。
ネット上の反応
日本のインターネット上の声
「これは、誰でもブチ切れるわ」
「こんな発言する人間ってなんだろうね」
「自分の世間知らずぶりを露呈しただけ」
「これ、最有力次期総統候補なんです」
「オタク叩きかよ! 流石にオタク叩きはまずいんじゃ?」
「判断能力と責任が問われる市長職からは退くべき」
結果(その後もしくは現状)
台湾は日本の萌え文化を理解している若者が多く、オタク文化を理解していない市長の発言に、多くのオタクがショックを受けたのは間違いない。
参考URL
- http://news.livedoor.com/article/detail/10396913/
- http://checkmate.blomaga.jp/articles/33413.html
Author Profile

Latest entries
- 2021.01.15炎上事例意味不明投稿で炎上
- 2021.01.15炎上事例ワンピース編集者に批判殺到
- 2021.01.15炎上事例パーティー参加で炎上
- 2021.01.14炎上事例声優が実家に帰省しただけで炎上